●日常から変化を起こす方法– category –
-
「人間関係リセット症候群」から抜け出すには?いい人間関係を築くコツ
自分に余裕がなくなりLINEの未読がたまる時間が経つほど周りから心配の連絡が増える返事が億劫になり、いっそ全部リセットしたくなる…。 これを人間関係リセット症候群... -
「時間がない…」子育てと仕事、両立のカギは?
「毎日、時間が足りない…」 そう思いながら、今日もバタバタと一日が過ぎていませんか? ✔子育てをしながら仕事をしていて自分の時間がない✔家事も仕事もやることが多す... -
人の顔色を伺ってしまうあなたへ
あなたは「人の顔色を伺いすぎてしまう」と感じることはありませんか? ✔ LINEの文章を何度も読み返してしまう✔ 返事がないと「自分が何か悪いことをした?」と気になる... -
継続のカギは「やる」より「やめる」
こんにちは!頑張り屋さん専門ライフコーチのまみです。 暖かくなってきましたね。新年度、新しい環境にワクワクしつつ、気がついたら「やること」ばかり増えていません... -
ネガティブ思考の沼から脱出! 1日5分のセルフコーチング
「私、このままで大丈夫かな…?」「何か行動しないといけないのは分かってるのに、気づいたら1日終わってる…」「人に相談するほどでもないけど、ずっと頭の中がモヤモヤ... -
本が読めない私が、たった1つの工夫で3倍読めるようになった話
「本を読もうと思って買うのに、結局読まずに積まれてる…」「文字を読むと眠くなる…」「本を読む習慣をつけたいけど、どうしても続かない💦」 実は私も「本が読めない女... -
対人関係が劇的にラクになる秘密
「この人の話、ちゃんと聞かなきゃ…!」 そんなふうに意気込んで、逆に疲れちゃったことはありませんか?実は、コーチングだけでなく、普段の会話でも“ラクに聴く”こと... -
うまくいく人は人を〇〇させる天才
おはようございますまみたすです。 あなたは今年の目標に向けて着実に進めているでしょうか? 今の自分に満足できていますか? 「もっとキラキラしたい!」「もっと稼ぎ... -
*「あの人は〇〇なところがあるから、、」という噂話は聞かない方がいい理由
「まみたすってどんな人が苦手?」と聞かれてあんまり思い浮かばなかったまみたすです。というのも人っていろんな側面があって会う人によって見せる側面が違うし人は変... -
「断られたら傷つく」ことほど、【かるく】聞こう!
まみたすです。 「私と付き合ってくれませんか?」 「遊びに行きませんか?」 「一緒に参加しませんか?」 こんな「お誘い」から 「ぶっちゃけど... -
頑張ってるのにどうして結果が出ないのか!?
まみたすです。 起業や副業において 「全然結果が出ない」 「お客様が集まらない」 「収入が増えない」 と落ち込むこと、ありませんか? 私は 何回もあります... -
*「決めた♡」って、それ本当?
今日は決断とはなんぞや!?決断したサインは!?決断するためには!?というお話をします。決断とはなんでしょう?漢字で見ると「決める」「断つ」ですね。なにを決め...