*「話すことが苦手」なりんごちゃんは〇〇があれば話せるようになる🍎

 

 

「初対面の人に話しかけるのが苦手」

「人前で話すのが苦手」

「自分から質問するのが苦手」

 

という方は多いですね。

 

 

私も小学生の頃、

人前で話すことに抵抗がありました。

顔が真っ赤になるんです。。。。。。

 

 

「顔が真っ赤やー!」とクラスメイトから注目されて笑われたこともあり

ついたあだ名は「りんごちゃん」。

 

 

今思えばかわいいあだ名なんですが

当時はこれが本当に嫌で、人前で話すことが苦手になりました。

 

クラスで当てられないように終始俯き、

先生に当てられると顔が赤くなり汗をかき、沈黙。

 

また、好きな人に話しかけることができず

逆に話しかけられても無視してしまうという

最悪の結末。。。。。

 

 

 

 

ただ、今となれば

初対面の方にも話しかけるし

聞きたいことも聞くし

人前で話すこともできます。

 

 

どうすれば「話せない人」から「話せる人」になるのか。

は、最後にお伝えするとして、

 

 

「話すことが苦手」という方は

以下の思い込みがあります。

 

 

 

①安易に聞きたいことを聞くと、「本人が話したくないこと」に触れてしまい、傷つけてしまったり、怒らせてしまう。

→自分から質問しない。

②良いところを褒める、というけれど、褒めるなんて上から目線。

→褒めることをしない。

③この”良いかんじ”の空気を自分が壊してはいけない。

→笑顔でとりあえず頷く。

 

 

いかがでしょうか?

 

 

 

逆に、人から

「何を話しても傷つかないし怒らないし

褒め言葉が欲しいから言って欲しいし

空気を読むとかしなくていいから

話したいこと、全部話してごらん!」

 

と言われたら、めちゃくちゃ話すと思うんです。

 

 

 

つまり、話すことが苦手なのではなく、

 

「話すこと」への承認がないと話さない。

 

なぜなら、人を傷つけてはいけない、怒らせてはいけない、嫌われてはいけない、と思っているから。

 

きっと、そういう思い込みができたのにはいろんな原因があると思います。

 

では、どうすれば「話せない人」から「話せる人」になるのか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「人に話す練習をする」

 

 

に尽きます。

 

 

いきなり話すことが上手になる人なんていなくて

話すことが上手な人は「話す」という経験をたくさん積んでいます。

 

「話すことが苦手」という人の最大の落とし穴は

「話せる人は最初から話すことが上手」という思い込み

です。

 

 

 

 

 

クライアントさんも、セッションを重ねて

セミナーのアシスタントも経験して

 

「人に自分の気持ちや意見を話す練習」をして

自己表現できるようになっています。

 

もちろん、りんごちゃんと呼ばれていた私も

人に話す練習をしました。。。。。

 

 

人から「話してもいいよ!」という承認を得てから話す、という選択も

決して間違いではありませんが、

 

あまりに何も言わない状態を続けると

思いを溜め込みすぎてしんどくなります。(女性は便秘しがちになります。)

 

ひとつだけでも、ひとりだけでもいいので

「なんでも話せる場所」を作って話す練習をしていきましょう🙌

 

 

やはり自分の気持ちを伝えられてこそ、

人との繋がりや安心感を得られます♡

 

 

 

💎まみたすのLINE@

毎朝8時にブログ・セミナー情報更新中✨

「まみたすの楽学」参加希望者は登録をしてください🙌

友だち追加
※LINEの友達検索から<@inh7473i>で登録できます。”@”は必ずお付け下さい。

 

 

💎福岡 眞味のFacebook

 

💎イベント情報

 

💎自己紹介動画

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次